【2025年5月】今年も開催!春の藤原まつり
|お知らせ|観光物産

※上記の画像は昨年開催時の写真です。
岩手県平泉町の春の恒例行事「春の藤原まつり」の開催情報をお知らせします。
開催期間は2025年5月1日(木)~5日(月)の5日間です。
今年の源義経公役は【尾崎匠海さん(INI)】です。
尾崎匠海さんが出演される「源義経公東下り行列」は5月3日(土)に行われます。
「春の藤原まつり」恒例の「源義経公東下り行列」は、平安時代末期、兄の源頼朝に追われて平泉へ落ち延びてきた源義経を奥州藤原氏3代目の藤原秀衡が迎え入れたという様子を再現したものです。毛越寺から中尊寺の約3.5kmの道のりを練り歩きます。
平泉ならではの歴史を、現地で体感できるイベントです!ぜひお越しください。
日程の詳細等につきましては、決まり次第、追記いたします。
■平泉観光ポータルサイト『ヒライズミーツ』
平泉の宿、食、体験情報が満載!昨年の春の藤原まつりの様子はこちらからご覧いただけます。担当者によるおすすめ撮影スポットもこちらでご紹介しています。
■平泉観光協会公式サイト
観光情報のほか、協賛金のお願い、「源義経公東下り行列」観覧に係る注意事項も掲載中です。
■岩手・世界遺産平泉900年の伝統を未来へ紡ぐ〜藤原まつり存続応援プロジェクト!
来年以降の開催に向け、クラウドファンディングが立ち上がりました。毎年楽しみにしてくださる皆様のため、平泉の子供たちも後世に繋いでいくため、ご支援をよろしくお願いいたします!