【3月22日(土)】一BAにてもちつき体験会を開催しました!
|お知らせ|一BA|もちのまち|もちマイスター

3月22日(土)に一ノ関駅西口すぐの一BAで、つきたての餅を食べられるもちつき体験会を開催しました!
もちの聖地一関・平泉地区の多様な「もち食文化推進」を目的として開催した当日は、飛び込みで立ち寄られた方も含め、約20名の方にご参加いただきました。
もちマイスターによる講演後、「一関祝い餅つき振舞い隊」のもちつき唄や童謡に合わせ、年代を問わず餅つき体験を楽しんでいただく機会となりました。
つきたてのおもちはまず素材本来の味を楽しんでいただいたのち、「ねぎ出汁もち」「スープもち」「チーズとメープルシロップもち」「きな粉と黒蜜もち」「あんこもち」など、バラエティに富んだもちの種類が振舞われ、ご参加いただいた方からは「自分でついたおもちはよりおいしく感じる」「もちの意外な食べ方を知ることができた」といった感想が聞かれました。
本イベントは今後、夏休み、冬休みのシーズンに合わせた開催も予定しております。
詳細が決定しましたら、当社ホームページやSNSでお知らせいたします。
引き続きもち食文化の推進に向け、情報発信ならびに企画立案に取り組んでまいります。
今後とも世界遺産平泉・一関DMOの活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。